車買取業界で働く現役中古車査定士の独り言

車を高く売る秘訣をお伝えします

3輪自動車の新時代!なぜ今、注目を集めるのか?

車を選ぶ際、4輪車が主流である中、独特の魅力を持つ3輪車両に目を向ける人もいます。では、3輪車両とは一体何でしょうか?この記事では、3輪車両の特徴や魅力、利点や注意点について解説していきます。3輪車両に関心がある方、また新しい乗り物にチャレンジしたい方に向けて、知っておくべき情報を提供します。

 

3輪車両とは?

3輪車両は、その名の通り3つの輪を持つ車両を指します。2つの輪が前方に、1つが後方にある「2F1R」タイプと、1つが前方に、2つが後方にある「1F2R」タイプの2種類に大きく分けられます。それぞれに独特の運転感覚や安定性があり、用途に応じて選ばれます。

 

3輪車両の魅力

独特の運転体験:3輪車両は4輪車とは異なる運転感覚を提供します。特に、2F1Rタイプでは、バイクのような傾斜角を楽しむことができます。


安定性:3輪車両は、特に1F2Rタイプにおいて、高い安定性を提供します。これは、後輪が2つあることで、特に低速時や停止時の安定感が向上するためです。


取り扱いの容易さ:免許の制限によっては、バイクよりも取得しやすいケースがあります。また、初心者でも扱いやすい車種が多いです。現在流行している「EVトゥクトゥク」に関しては普通免許AT限定で乗れるのが特徴です。


経済性:小型で軽量な3輪車両は、燃費が良く、維持費が低い傾向にあります。
利点
都市部での取り回しの良さ:コンパクトな設計のため、狭い道や駐車場でも扱いやすく、都市部での使用に適しています。
排気量にもよりますが、基本的には車検や車庫証明などが不要になるため経済的です。


安全性:一部の3輪車両は、転倒防止のための技術が取り入れられており、2輪バイクよりも安全な運転が可能です。
注意点


車種による違い:3輪車両にも様々な車種があり、性能や用途が大きく異なります。購入前には、目的に合った車種選びが重要です。


法規制:国や地域によっては、3輪車両に対する特別な規制がある場合があります。運転前には、免許の種類や道路交通法の確認が必要です。一般の自動車タイプは普通免許のAT限定で乗れます。バイクタイプはバイクの免許が必要です。

 

 

3輪自動車の開発メーカー

株式会社日本エレクトライク - エレクトライク
エレクトライクは、環境に優しい電動三輪自動車であり、以下の特徴を持ちます​​。

動力源:電気(バイク並みの機動性を持ちながら、150kgの積載量を誇ります)
排出ガス・CO2:走行中は排出なし
充電:ご家庭用のコンセントから可能
安定性:低重心設計、左右駆動輪にそれぞれ取り付けられたモーターを個別制御
小回り性能:最小回転半径2.8mを実現
価格:型式認定により助成金取得可能、実質100万円での購入が可能

 

アライブプライス - AP TRIKES125
AP TRIKES125は、リーズナブルな価格で提供されている3人乗り可能な小型トライクです​​。

エンジン:125ccエンジンに4速の遠心クラッチ付き
乗車定員:3人乗り可能(リアに2人乗れる)
価格:車体価格38万円+税(乗り出しで合計約50万円以下)
公道走行:側車付軽二輪登録で可能
免許:普通自動車運転免許(AT限定もOK)
特徴:全ホイールアルミ製、4.00×12インチのチューブレスタイヤ装着
サイズ:全長2,200×全幅1,000×全高1,650mm、乾燥重量232kg
カラー:基本は白。外装の刷毛塗りオプションあり
製造国:エンジン・車体ともに中国製
アフターケア:5,000kmもしくは半年保証、補修パーツ類の対応可能

3輪自動車販売店

販売店は大きく3つです。
日本エレクトライク

アライブプラス
EV-LAND

 

今各都市や地方でイベントを精力的に行っているのは、③のEV-LANDです。実際によくアウトレットや、イオン系のイベントに出店しており販売をしています。
見かけた際は実際に乗ることができるので試してみてはいかがでしょうか?

 

まとめ

簡易的な免許でとれる3輪自動車ですが、EVで環境、経済的に配慮されている製品が多数開発されています。
普段の移動は3輪自動車で行い、遠出するときに4輪自動車を使用する。といった使い方が今後の主流になる日も近いかもしれませんね。